2010
01.28

施設見学会のお知らせ

「フェリーチェ 三国ヶ丘」では、定期的に施設見学会を開催させていただいております。

 

一人でもたくさんの方々に、施設見学していただけるようにと考えおります。

ご興味ございましたら、お気軽にお立ち寄りください。

emoji5662月は、5日(金)6日(土)ですemoji565

P1010144

2010
01.27

デイサービスの日常について・・・

デイサービスでの半日の過ごし方についてご紹介させていただきますemoji318

 

emoji82午前の部は8時半(emoji83午後の部は12時半ごろ)から送迎車emoji59が順次ご利用者様のお宅emoji706へお伺いいたします。

施設に到着後随時、バイタルチェックを行います。

椅子に座ったまま、ゆったりとしたテンポで「ラジオ体操」をしていただきます。

その後、習字や手芸、脳トレ、映画鑑賞、カラオケemoji395などのレクリエーションにご自由に参加していただきます。

11時ごろ(午後は15時ごろ)よりティータイムemoji89。コーヒーか紅茶をご用意いたします。

看護師付き添いのもと、機能訓練機器を使った、サーキットトレーニングを行います。

ご入浴を希望される利用者様には、順次ご入浴サービスをさせていただきます。

午前は12時半ごろ(午後は17時ごろ)より、送迎車で順次ご自宅へお送りさせていただきます。

 

ご興味のある方は、ぜひ一度ご見学にお越しくださいemoji200

随時、体験利用のお申し込みも受け付けております。

 

 

 

 

2010
01.21

☆広報誌☆

開設当初より、各部署スタッフを招集して『広報委員会』を立ち上げております。

昨年12月に広報誌『フェリーチェ ラーレ』イタリア語で『幸せな家庭』を創刊しました。

年4回の発行を計画しておりますので、ご興味ございましたら、ぜひご覧ください!!!

創刊号

2010
01.16

☆新年会のご報告☆

emoji5471月13日(水)emoji547

多目的ホールにて、新年会を開催いたしました。

うどんすきを皆様で召し上がられ、ご入居者の方の一芸に大笑いし、とても楽しいひと時でした

13-1 

 

 

 

 

 

ご入居者を代表されてご挨拶いただきましたemoji63

13-213-313-4

お鍋もおいしそうで皆様大変喜ばれていましたemoji202

13-513-7

ご入居者の一芸(結婚式の余興でよくされたそうです)

夫婦岩emoji547

13-8

最後は、スタッフによる「二人羽織」emoji636

13-9

終始、大盛り上がりの新年会でしたemoji147

2010
01.16

☆落語会のご報告☆

 

1月11日(祝)

フェリーチェ 三国ヶ丘にて

「新春大笑い 落語会」をボランティアさんの協力で開催いたしました。

ご入居者皆様やデイサービスをご利用の方々の大変喜ばれ、大盛況でした。

11-2

11-1

13-6

 

 

 

 

 

 

 

11-3

 

 

 

 

 

大いに楽しんだ初笑いでいしたemoji31

 

ボランティアの皆様ありがとうございました。

2010
01.11

見学会最終日

こんばんは。

土曜日から始まってる見学会も今日で最終日でした。たくさんの方々が見学に来られフェリーチェ三国ヶ丘を少しでも知って頂けたこと

よかったなと思います。

今回見学できなかった方、又いつでもいらしてください。お待ちしています。

2010
01.09

宵戎

今日は入居者様のご希望もあり、えべっさんにお参りに行ってきました!!

行かれなかった方にも、福飴で福のおすそ分けをしました☆

今年も皆様に福がおとずれますように・・・

2010
01.07

☆ イベント告知 ☆

1月11日(祝)14:00~15:00

フェリーチェ 三国ヶ丘内で、【新春初笑い 落語会】

を開催予定と致しております。

 

楽しいひと時をフェリーチェ 三国ヶ丘でお過ごしください!!!

2010
01.04

おせち

お正月三が日も終わり、今日からまたお仕事の方もおられるのではないでしょうか?
今日はフェリーチェ三国ヶ丘でお正月に入居者様にお出ししたおせち料理をご紹介させて頂きます。
おせちおせち

2010
01.03

初詣

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

今日のフェリーチェ三国ヶ丘は、3回に分かれて初詣に行ってきました。

皆様何をお願い事をされたんでしょうね(笑)

たこ焼きやカステラも購入され、わたしたちもおいしく頂きました。

来年の話をすると気が早いかもしれませんが、少し遠いところも企画をたて皆様で参拝できるように考えて

行きたいと思います。