2012
12.21

冬至料理(栄養課)

 平成24年12月21日は、マヤ歴が予言したと言われる、地球滅亡の日だそうです。

 2000年のミレニアムの時も隕石がなんて話があり、実際ないだろうと思いながらも、

実はちょっとドキドキしながら1日を過ごしている厨房くんです。

 今日は冬至料理でした。1年で最も昼が短い日ですが、この日に南瓜を食べると風邪を

ひかないと言われています。フェリーチェでも入居者さまの健康を祈願して南瓜を提供させて

いただきました。

 いつも副菜を食べられない入居者さまも、

「今日は縁起物だから食べようかな!」

と、食されていました。

touji

また、「ん」がつく食べ物を食べると運がつくと言うお話も御存じでしょうか?

 今回は「ん」スペシャルなお膳にしてみました。

利用者様も「ん」食材を楽しみながら探し食べてられました!

コピー ~ touji

●鶏肉と根菜の味噌煮

 に、だいこ、れ、板こにゃく、い

●かぼちゃの煮物

 な、花が

●青梗菜の和え物

 ちさい

●茶碗蒸し

 ぎ

●つけもの

 たくわ

これだけ「ん」が沢山入っていたら、来年はしっかり運が付きますね(笑)

2012
12.19

調理師南によるバックヤードの紹介(栄養課)

    中之島の光のルネッサンスで、松ぼっくりツリー作成に大興奮の

厨房くんです。(公会堂のイルミネーションなど綺麗でしたよ)

 P1020730

  「厨房の中やバックヤードって、入居者さまからは、未知の世界では??」

と言う会話から、今回は厨房広報委員の南さんより紹介させていただきます。

  まずは、厨房で使っている機器から紹介させていただきます。

minami

まずは、IHコンロの紹介をさせていただきます。

 私たちの厨房は、電化キッチンと申しまして、元来の火は、使わないコンロを使用しています。

熱効率がいいので厨房内の温度管理や湿度管理が容易になり、細菌の繁殖温度帯にならない

よう衛生環境が管理がされています。

minami (2)

続きまして、スチームコンベクションを紹介させていただきます。

  その名の通りスチーム(蒸気)を、コンベクション(対流)させるオーブンです。

高機能で、低温の(100℃以下)の蒸気を作ったり高温の(100℃以上)の蒸気を作ったり

する事が可能になります。普通のオーブンで熱を加えると水分が蒸発してしまい乾燥してしまいますが、

湿度を加えながら熱を加える事ができます。

 100℃以下の蒸気を操る事により、たんぱく質凝固温度の69℃帯に調節し肉類の柔らかさを操作したり、

 100℃以上の蒸気を操りる事により、崩れやすい煮物も調理する事ができます。

・・・・・。って説明内容が、難しすぎますね(笑)

 実はまだまだ、操ると言うか操られているので、勉強していかないといけないんですけどね。<m(__)m>

P1020728

最後に、真空調理機を紹介させていただきます。

 食材を真空状態にする事により、食材中の水分と外部の水分が入れ替わり瞬時に中に味をしみ込ませる事が

出来ます。それを利用してフレッシュのコンポートを作ったり、浅漬を作ったりと色々利用しています。

 低温調理や、クックチルなどにも使えるので今後は新調理なども勉強中です。

 

 他にも色々と新しい器具や調理方が出てきて、時代とともに料理も進化しているので、私たちも日々勉強して

利用者様の満足が得られるようにしていきたいです。

  エレベーターの裏側が厨房になっているので、いつでも覗きに来て下さいね!

P1020709

PS 温冷カートに利用者様から頂いたクリスマスリースをつけてみました!!

   クリスマス到来ですね!!

2012
12.17

かに鍋パーティ(栄養課)

 平成24年もあともう少しで終わり・・・師走・・・ (T_T)/~~~

今年を振り返ると、色々な事がありました。

     色々な人に出会い・・・・。

     色々な所に行き・・・。

     色々な物を食べ・・・。

     色々な経験をしました。

 普通に人と話し、普通に生活が出来て皆様の笑顔を頂ける、

そんななんでもないような毎日が、幸せだな~とつくずく感じる1年を過ごさせていただいたと

振り返っている厨房くんです。

 

今回の食事はカニなべパーティです。(忙し過ぎて鍋の写真撮り忘れちゃったぁ(泣))

P1020698

 みんなで鍋を囲むなんて、初めての取り組みだったので、

「鍋なんてすごい久しぶり!」や、「みんなで鍋をつつくのなんてちょっと・・・!」

など、色々な意見が出ていましたが、最後は、

「たまにはこういうのも良いね!」や、「1週間に1回鍋しよう!」などのお言葉頂きほっとしました。

P1020700

食事席も、いつものメンバーにこだわらず、色んな階の人がシャッフルされて

いつもと違う方との食事会でした!!

 

P1020696

 ↑ここは男会メンバーですね!きれい所の看護師さんが紅一点で仕切っていただきました!

 また面白い企画どんどんして行きましょうね(笑)

2012
12.16

12月の師走御膳(栄養課)

選挙に行かねば~。と、1日走り回っていた厨房くんです。

師走御膳頑張りましたよ(笑)

 いつもより1品多くご提供したので、厨房は火の車、

「あれ、取って~!先これから仕上げて~!」なんて叫び声に悲鳴を交じえながら

作ってました(笑)P1020693

今回の師走御膳は、初めて聖護院大根を使ってみました。

京都の伝統野菜のひとつで、京都の冬には欠かせない食材です。

「たかが大根」と思ったら大間違いで煮ると大変やわらかく味がしみ込みとろけるような口当たりでした。

大きさもでかいでしょ!↓

P1020681

他にも、春の菜の花が入り始めたので、和え物に使ったり、旬のさつま芋の天ぷらやシジミのみそ汁、

いちごなど、色とりどりのお膳に仕上がりました。

P1020688

季節感いっぱいのお食事に皆様喜んでいただけたようで、沢山お声かけ頂きました。

皆様の笑顔や一言が、とても大きな活力になります。

いつもありがとうございます。

P1020686

 今日は5階のスカイラウンジでも利用者様の御家族が、食事会に来られていたので豪華バージョン

フルーツです!

P1020684

P1020685

フェリーチェにお越しの際はぜひ、スカイラウンジでお食事を!!

厨房くんがんばりますよ~~!

2012
12.14

12月銘菓のバームクーヘン(栄養課)

ε=ε=ε=ε=┏(≧ヘ≦)┛

グフッ~!

  今年は・・・。まだ・・・。忘年会を・・・。していない(泣) 

  ホームパーティー好きな僕なんで毎年この時期に、家に人を呼んで1回目忘年会、2回目忘年会と、

繰り返すのですが、今年はまだ出来ていないです。急いで予定を入れなきゃあと、半月で今年も終わります。

仕事だけじゃなく、遊ぶ事も全力の厨房くんです。

 厨房では、現在月2回おやつのお取り寄せをしています。

   一つ目は銘菓と題し、大阪府下の有名なお菓子をあつかう日と、

   お取り寄せとして、日本全国の話題のお菓子をあつかう日を設けています。

P1020679

今回は、銘菓の日をご紹介いたします。

金岡町にバームクーヘンが人気の、「ブランシェ ナカジマ」さんがあると聞き、買いにいってきました。

P1020678P1020677

中生地はしっとりしていて、まわりに砂糖を羽織らせたふんわりタイプの生地で、利用者様からもとても

ご好評で、話に盛り上がっていたら、写真を取り忘れてしまいました。

来月は、大小路の丸市さんを予定しています。

お勧めのおやつがあれば、また教えてくださいね~。

2012
12.12

今年最後の実演調理の鮭チャーハン(栄養課)

  清水寺での今年一年を表す漢字は、「金」だそうです。

ネットニュースで、まずは写真から見たもんだから、達筆過ぎて解らないし、

「そうそう、お金(マネー)は、大事だもんね!」

「えっつ???キム(金)の方??」と、

一人でニュースを読みながら天然加減を炸裂していた厨房くんです。

 

 12月12日は、今年最後の実演調理です。

P1020680

 鮭をフィレで焼きほぐしながら、ホットプレートで鮭チャーハンを作ります。

利用者様に味見していただきながら、出来たらその場で盛り付けを!

P1020666

P1020667

4階では、あれ・・・・?

この階は利用者様がお鍋ふってるじゃないですか!!

うをぉぉぉ!!

パラパラに綺麗なチャーハンが出来ています・・・。

 

負けるなよ~~~調理師諸君(笑)

P1020665

 来年は、どんな実演調理しようかただ今考え中です。楽しいメニュー考えますね!

来年も楽しい食事を提供できるようにがんばりま~す。

2012
12.11

マリアージュフレールティパーティ(栄養課)

13日の夜から14日にかけて、今年最後の星空イベント3大流星群のひとつ、

「ふたご座流星群」の観測に行こうか、悩み中の厨房くんです。

 

 利用者様から「マリアージュフレール」(フランスの香りの紅茶が有名な会社)を飲みたいので、

ケーキを作って欲しいとご要望がありティーパーティを計画しました。

 僕もこのお店のマルコポーロ(茶葉の名前)が好きで、友人とのお茶会の時は良く買いにいく

のですが、せっかくのティーパーティなので、気分を高める為にポットコゼー(ポットにかぶせる布)

や、おいしいお茶の入れ方レシピを手作りしてみました。

P1020661

「紅茶に合うケーキは・・・?やっぱり、ベーシックなクッキーとシフォンでしょう。」と、

すぐに決定しました。

 シフォンは、素朴にキャラメルに決めたのですが、クッキーは、ただ焼くだけじゃ

面白くないし、今回はクリスマスも近いので、クッキーハウスを作りました。

mini_121211_1456

121211_1456~02

紅茶のお供は、6種類用意し、

  ☆生姜

  ☆リンゴジャム

  ☆ゆずジャム

  ☆オレンジ

  ☆レモン

  ☆オレンジジュース    です。

121211_1502~02

121211_1502~01

りんごジャムも、よく炊いてジャム状にした後、フレッシュりんごを加えひと煮たちしているので、

香りも味も両方楽しめ、一番人気でした。

 まずは、そのまま、次にショウガ、次にりんごと、各々で好きな味や香りを紅茶に加えmy紅茶を仕上げ楽しんで

らっしゃいました。

121211_1515~01

次回は何会をしようか楽しみですね!

2012
12.08

12月8日入居者様誕生日会(栄養課)

京都の紅葉が忘れられなく、嵐山に行ったらもうすっかり冬模様で、

嵐電の駅中足湯を堪能してきた、はい!(^_^)/~

わたくし厨房くんです。

 今日は5階スカイラウンジで、誕生日会のご予約が入っていたので、手作り雑貨もご用意しました。

12.8 (3)

まずは、千代紙を使って★型に折っていき、モールをつけたら箸置きの完成です。

12.8 (2)

バースデイカードは、沢山の幸せが舞い込むようにと蝶をモチーフにパソコンで作って見ました。

裏にメッセージを盛り込んでます。

12.8 (1)

デザートに和菓子のリクエストがあったので、盛り付けてみたのですが、やっぱり基本が、洋食出身なもので

和菓子も洋風っぽいとみんなに突っ込まれてしまいました。

12.8

お写真も何枚か撮らせていただいたので早速カードにして、プレゼントに添えさせていただきました。

いくつになっても誕生日って素敵な特別な一日ですね。

2012
12.06

かりんとう饅頭のお取り寄せ(栄養課)

次の休みは、京都で和菓子作り体験に行き面白力(おもしろりょく)を

上げてこようと、予約に走りまわっている厨房くんです。

 

 今日のおやつは、福島県よりお取り寄せしました。

「菓子工房あつく屋さんのかりんとう饅頭」です。

12.6 (2)

  今や、名前だけが独り歩きしてあちこちでかりんとう饅頭が売り出されていますが、

この店が開発し発売した商品だそうです。

饅頭の皮にえごまを練り込み風味豊かな味でした。

12.6 (1)

入居者様からも、

「今こんな饅頭があるねんね~。アンコ味で確かにかりんとうの味でおいしかったよ!」

「また美味しいもの探してきてね!」

とお声をいただき嬉しくなりました。

12.6

 さすがにかりんとうなんで、固さの好みで好き嫌いが出ないか心配したのですが、

思っていた以上に好評でホッと胸をなでおろしました。

 いつも入居者様の一言に、とても感謝しています。

12.6.....2]

P.S  食卓に季節感もアレンジしようと、テーブル飾りを作ってみました。

先日お休みを頂いた時に、信貴山へ今年最後の紅葉を見に行ったので、道いっぱいに広がったもみじの絨毯と

その時の写真を飾って見ました。秋ももう終わり冬へ突入ですね。mini_121130_14270001

( 珍しいさかさ虹が出ていたので一枚パシャリ!)

2012
12.05

12月のカニ寿司(栄養課)

「12月は、どうしわす(師走)~?」

「師走は、しあわすっすね~!」

なんて、おっさんギャグでパートさんとダジャレ対決をしている厨房くんです。

 

12.5

 今日は、かに寿司を提供させていただきました。

☆かに寿司

☆おから

☆あさりたっぷり味噌汁

☆りんご             です。

 P1020617

P1020616

   カニは、ずわいガ二を用意致しました。上でキラキラしているのが、とびこ

(トビウオの卵を塩づけにしたもの)で、別名「ゴールデンキャビア」とも言われている物です。

イクラとはまた違った仕上がりになり素敵でした!

P1020614

 

やっぱり冬はカニが食べたくなりますね。厨房にもカニ星人がいて、この時期になると

毎年カニツアーと、温泉セットで行くつわものがいるんですよ!

   12月の調理レクでもカニをリクエストしたので、行事委員会が、カニ鍋パーティーを

企画してくれました!

     12月18日昼食ですので予定を、空けといて下さいね!

 お楽しみに!!