2013
05.03
Category:
お食事 /
Tags: no tag /
「福島の人気ラーメン店に行こう」と友達に誘われ行ってきたのですが、
向かったまではよかったですが、
いかんせんあつすぎた・・。
汗が半端ないです。さらに、アバウトすぎる地図を片手にだから・・・。
ぼく達には、冷静という言葉が足らなかったです。
もちろん着けずに次回にまわしました!
土地勘の優れたグルメさん募集中の厨房くんです!
今回はお取り寄せについてご紹介させていただきます。
奈良の葛城で今年取れたヨモギを使ったヨモギ餅が出始めたので、
お取り寄せしました!

小さかったので、2個つけたらおやつで、みんなおなかいっぱいになってしまいました(笑)

2013
05.03
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
いい天気だけど、肌寒い………
そんな日は、ウォーキングクラブを変更して、ドライブがてら「つつじ」見学です。
今日は深井駅近くの、水賀池公園に行きました。

満開の「つつじ」に、気分も晴れやかになりました。

帰りは、深井駅近くのお菓子屋さんに寄り道しました。

外出にとてもいい季節になってきました。
皆さんと一緒にいろんなところに行きたいですね~。
2013
05.02
Category:
お食事 /
Tags: no tag /
ひとひとひと・・・・。
このお休みで食博にいってきました。今インテックス大阪で食の博覧会を
しているので、勉強がてら栄養士仲間と行ってきたのですが、すごい人でした。
食い倒れブースや、世界の食のブースや、飾りきりや飴細工のぶーすなどいろいろあり
とても勉強になりました。
スタンプラリーして、食博キャラクタ―のフッピーくんのペーパークラフト頂いたので、
さっそく作ってテーブルに置いてたら、
「小さい厨房くんおる・・・!」って入居者様がコップに盛り直し(?)飾り直してくれてました。
なんかかわいい小さな厨房くんです。

食博に感化され、あちこちに今日の食事に飾りいれてみました(笑)

☆メニュー☆
カレイのからあげ
青梗菜の煮びたし
セロリの浅漬け
根菜汁
りんご

(↑リンゴに花びらマークが・・・!(笑))

(↑セロリの浅漬けに、島根の炒りわかめをのせてみました)
炒りわかめ ご存知ですか?
わかめを乾燥させ海苔状にして、パリパリになった物です。
とても評判良く美味しくいただきました。

(↑今日はレモンもすじを入れておめかしです)
昼食で遊んじゃいました・・・・!
次回は、何をしようかわくわくです!!
2013
05.01
Category:
お食事 /
Tags: no tag /
ゴールデンウィークいかがおすごしですか??
天気も良いしつつじも咲き誇りとても気分が良いですね!
春を楽しむ厨房くんです。

今回は5月のおついたちを紹介させていただきます。
5月になり、木の芽もソラマメも美味しい季節になったので、
今回は鯛に木の芽味噌を塗り焼いてみました。
添えにタラの芽の天ぷらを添えて季節ずくしです。

★メニュー★
赤飯
鯛の木の芽焼き
海老団子とソラマメの煮物
三度豆の胡麻和え
筍と生若芽のお吸い物
メロンのフレッシュコンポート

(↑木の芽もきれいな緑で発色しました!!)

(鯛いかがですか??)

(ミキサー食の人にも季節をプラスして提供してます!!)