2013
06.27

ーかりそめの鬼の顔して舞う時も、人は人の心ありけりー

 先日ひいたおみくじに書いていて、すごい心に響いたので今日は紹介させて頂きます。

鬼のような顔をしていても、心の中は決してそう思っているわけではなく

「自分に与えられた役を演じている」 という意味なのでしょうか・・・。

 僕はどんな顔をして舞おうか考え中の厨房くんです。

 

 今回はちらし寿司の日について紹介させていただきます。

P1040428

 

 

 

 

 

 

 

 地域によっては、バラ寿司 バラちらし、五目すしなど色々な呼び方があり、所変われば、作り方も色々とあります。

 江戸時代備前の藩主池田光政より、「質素倹約」奨励で、食事は「一汁一菜」にするように布告されました。

これに対し庶民の工夫でご飯に様々な具を混ぜ込む事によりひとつとしたのが、ちらし寿司の始まりと言われています。

 池田光政の命日にちなんで6月27日をちらし寿司の日に制定されたそうです。 

 フェリーチェでもちらし寿司をしました。

  P1040407  P1040406

 

 

 

 

 

 

 でんぶを置くと色鮮やかになりますね。えびを半分にして火を入れるとくりりんとしてきれいな形になるんです。

厨房女子が、頑張って作ってくれました~~!

 

P1040405

Comments are closed.