2024
09.17
【フェリーチェデイサービスセンター 敬老祝賀会】
フェリーチェデイサービスセンター 敬老の日はたこ焼きパーティーを催しました。

たこ焼きウーマン!? とみなさまのご協力によるたこ焼き作り。
美味しくって、大好評!
たくさん召し上がっていただきました。

天麩羅とお刺身の豪華な昼食。
食べきれないかな〜と思いましたが、みなさまペロリ。

敬老の日 特製オブジェの前で記念撮影。
幸せの光が差し込んでいますね。

2024
09.17
【フェリーチェ三国ヶ丘 敬老の日】
敬老の日は、フェリーチェ三国ヶ丘 栄養課の腕の見せ所。

新鮮なお刺身、揚げたての天ぷらの豪華御膳。
みなさまに喜んでいただきました。

敬老週間は、ラウンジにて特製ケーキセットを召し上がっていただきました。

たくさんのご家族様にお越しいただき、一緒に楽しんでいただくことが出来ました。
ご家族と過ごされている時間は、本当に楽しそうで、
スタッフもとても嬉しい気持ちになりました。

2024
09.11
【見学会のご案内】
介護付有料老人ホーム フェリーチェ三国ヶ丘では、
9月19日(木)~20日(金)の午前10時〜午後5時にて
施設見学会を開催いたします。

見学会では、実際のご入居者の生活をご覧になっていただけます。
また、介護相談も行っていますので、お気軽にご相談ください。

(見学予約)
電話 072-259-5010
住所 堺市北区東三国ヶ丘町4丁1番28号
ホームページより資料請求も可能です。
2024
09.06
フェリーチェ デイサービスセンター リハビリテーション
フェリーチェ デイサービスセンターでは、機能訓練指導員・看護師による
リハビリテーションを行っています。

集団及び個別での歩行訓練など、ご本人に合わせたメニューで
日々頑張っています。

4台のリハビリマシーンの他に、平行棒や踏み台昇降、
エアロバイク、チューブトレーニングなどがあります。

デイサービスは体験利用もできますので、
ご興味がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
2024
09.03
【フェリーチェ三国ヶ丘 古墳くんのプリン】
新堺名物!? 古墳くんのプリンをお取り寄せしました。

色々な味がある中、人気NO.1のとろとろプリンを召し上がっていただきました。

食べやすくて美味しい〜と大好評でした。

おやつ後もみなさまでお話に花が咲いていました。

次回は違う味も楽しみたいですね。
2024
08.30
【フェリーチェ三国ヶ丘 日常のご様子】
#フェリーチェ三国ヶ丘#フェリーチェデイサービスセンター#入居者募集#空室あり#特定施設入居者生活介護
フェリーチェ三国ヶ丘では、フェイスブック及びインスタグラムにて
ご入居者やご利用者の日常生活のご様子を配信しています。


#フェリーチェ#フェリーチェ三国ヶ丘
是非ご登録いただき、ご覧になってください。
#インスタグラム#フェイスブック#入居者情報#職員募集#介護職員#求人
フェリーチェ三国ヶ丘
2024
08.30
Category:
お知らせ /
Tags: no tag /
【フェリーチェ三国ヶ丘 職員募集のお知らせ】
#職員募集#介護職員#ジョブメドレー#介護ジョブ#マイナビ#リクナビ
フェリーチェ三国ヶ丘では、介護職員などの職員を募集しております。
ご興味のある方は是非求人をご覧になっていただき、
ご応募ください。
https://mynavi-kaigo.jp/job/list/detail/72786
ご見学やお問合せなどお気軽にお問合せ下さい。
#介護職員募集#ハローワーク#介護福祉士#初任者研修#実務者研修
【お問合せ】
フェリーチェ 三国ヶ丘
求人担当 072-259-5010
2024
08.14
【施設見学会 開催中】
介護付有料老人ホーム フェリーチェ三国ヶ丘では、
8月14日〜16日の期間 (10時〜16時)
施設見学会を開催いたします。
お電話にてお気軽にお問合せ下さい。
電話 072-259-5010

ホームページより、資料請求も可能です。
是非、フェリーチェ三国ヶ丘の豊かな生活をご覧になってください。

住所 堺市北区東三国ヶ丘町4-1-28
2024
08.06
【フェリーチェ三国ヶ丘 職員募集のご案内】
フェリーチェ三国ヶ丘では、多職種の職員募集を行っています。
https://en-gage.net/felice_saiyo1/
Read More >>
2024
08.02
フェリーチェ三国ヶ丘 夏祭り
今年も8月1日に夏祭りを開催いたしました。

屋上で、夜店を開店。
焼きそば、焼き鳥、コロッケなど、夜店メニューを召し上がっていただきました。

久しぶりにご家族にも来ていただき、一緒に楽しんでいただきました。

今年の新メニュー「イチゴフラペチーノ」も好評でした。

最後は盛大に打ち上げ花火を楽しんでいただきました。
夜空を彩る花火に、歓声が上がっていました。
